皆さんは、どんな時にシャンプーを変えますか?
髪の悩みが増えてきた時
痒みやフケが出てきたり、髪のボリュームが無くなってきたり。
私、広報担当、現在43歳。ズバリ、私はこれでした!自分はずっとオイリー肌だと思っていたので、洗浄力の強いシャンプーを使っていました。30半ばを過ぎたころから、「あれ?最近、頭皮が痒いな。頭皮の匂いが気になるな。」若いころはオイリー肌でも、年齢とともに当然肌質も変わりますよね
季節によって
夏は汗をかくのでべたつきやすく、冬は乾燥しやすいです。
夏には爽快系、冬には頭皮に優しい保湿系のシャンプー、と季節に合わせて変えるのもいいですね。
気分によって
ちょっと香りを変えたいなという時など、気分転換で変える方も。
そして、是非成分もみてみてください。なんだか見たことのないカタカナがたくさん並んでいると思いますが、頭皮に優しい洗浄力や植物性エキスなどシャンプーによってい結構特徴があります。
シャンプーを変える時に注意すること!

シャンプーを変える時に一番注意したい点は、そのシャンプーが自分に合っているかどうか。
このシャンプー合ってないな~と感じたら、すぐに変える事をお勧めします!
合ってないシャンプーを使い続けることで、頭皮環境が悪化します。
例えば、洗浄力の強すぎるシャンプーを使い続けることで、頭皮が乾燥を防ごうと、皮脂を分泌します。これが頭皮がベタベタになる原因の一つ。頭皮環境が悪化すると、痒みやフケだけでなく、抜け毛が増えることもあります!
シャンプーが自分の髪に合っているかを試す期間は、だいたい3か月くらい。3か月続けて使ってみて、髪や頭皮の状態が良くなったり、トラブルが起きなければ合っていると言って良いでしょう。
頭皮と髪のためにも、自分にあったシャンプーを使いたいですね。
そうは言っても、なかなか自分に合ったシャンプーを見つけるのは難しい!!
シャンプー選びは洗浄成分で

シャンプーを選ぶ基準は色々ありますが、洗浄成分で選んでみてはいかかですか?
高級アルコール系
泡立ちが良く、洗浄力は高いですが、頭皮への刺激も強いです。
市販のシャンプーによく使われています。
ワックスなどの整髪料を大量につける方や、思春期のホルモンバランスが大きい場合はお勧めですが、痒みなどのトラブルが出る場合はお勧めしません。
石鹸系
洗浄力が高く、頭皮への刺激は少し強め。頭皮の油っぽさを感じる方にはお勧めです。弱アルカリ性なので、髪がきしんだり、パサつきを感じることもあります。
アミノ酸系
高級アルコール系、石鹸系と比べると、洗浄力はやや弱いです。
肌と同じ弱酸性なので、頭皮に優しく刺激が低いので、敏感肌や乾燥肌の方にお薦めです。
当社HPにも、シャンプー診断として
「こんな症状の方に試しほしい」に掲載しています。
ぜひ、こちらも参考にしてみて下さい!
”PULPUL(プールプル)シャンプー”はアミノ酸系シャンプー

PULPULシャンプーは、アミノ酸系シャンプー。皮脂を落としすぎないので、髪や頭皮の潤いを守りながら洗います。頭皮への優しさを考えて、アルコールフリー、ノンシリコン。保湿成分として6種の植物エキスと12種の植物オイル、アミノ酸を贅沢に配合し、保湿しながら洗える高保湿のシャンプーです。
年齢、性別に関係なく、敏感肌、乾燥肌でお悩みの方にお勧めです。
シャンプーを変えてみようとお迷いなら、ぜひ”PULPUL(プールプル)シャンプー”をお試し下さい。
